• トップページ
  • 製品ご紹介
  • 製造工程
  • 講演等実績
  • 催事等日程
  • 体験教室
  • お問い合わせ
  • 会社概要/アクセス

UP

土佐打刃物の製造工程
MENU

トップページ

製品ご紹介

製造工程

講演実績

催事出展等日程

体験教室

お問い合わせ

会社概要/アクセス

パンフレットダウンロード

日本語版(A3裏表)


英語版(A3裏表)
商品同梱説明書ダウンロード

リンク




体験教室

工房での「包丁製造体験教室」

■当社工房にて、包丁製造(鍛造から手砥ぎ仕上げまで)の体験教室を行っております。



■時間:1工程 10:00~16:00(昼休み1時間あり。お食事は各自でお願いします)
※開始時間、終了時間はご相談いただけます。
■体験内容
・製造する包丁は「5寸万能包丁白鋼(両刃)」となります。
・仕上げた包丁は各自1本無料でお持ち帰りいただけます。
・鍛造から手砥ぎ仕上げまでの工程となりますが、すべて参加者ご自身で行う必要はございません。無理のない範囲での体験となります。
・外国人の方の体験も承ります。※通訳はおりませんので必要な場合は参加者ご自身でご用意ください。
■料金:1工程3名様まで:60,000円(税別)
※追加1名様につき20,000円(税別)いただきます。
※1工程最大人数6名様までとさせていただきます。

●体験教室のお問い合わせはこちらから●

一般向け「包丁砥ぎ体験教室」

 迫田刃物では、包丁文化の継承のため「包丁製造体験」「包丁砥ぎ体験」を行っております。出張での「包丁砥ぎ体験教室」もできますので、お気軽にご相談ください。(有料)
●体験教室のお問い合わせはこちらから●

小中学生向け「包丁砥ぎ体験教室」

 迫田刃物では、包丁文化の継承のため「包丁製造体験」「包丁砥ぎ体験」を行っております。当工房のある高知県須崎市近隣市町村では、小中学生向け「包丁砥ぎ体験教室」を年に数回実施しております。出張での「包丁砥ぎ体験教室」もできますので、お気軽にご相談ください。(遠方の場合は出張旅費等が必要になる場合もございます)
●体験教室のお問い合わせはこちらから●


当サイトのQRコード
(C)2008 Sakoda Hamono
株式会社迫田刃物
鍛造工場:〒785-0051 高知県須崎市神田781
TEL.0889-43-1907/FAX.0889-43-1907
Mail:sakodahamono@sml.jp
https://sakodahamono.com
登録番号:T2490001007530